沖縄ドリームプロジェクト始動!
沖縄県内の中学校へこの本を寄贈し、みんなで沖縄の未来を描く。
それが沖縄ドリームプロジェクトの新たな目標です。
「沖縄を愛するうちなーんちゅの夢」を 企業・団体・個人の皆さんから、沖縄県内の中学2年生へ書籍を寄贈してもらいます。
1,650円(書籍原価・送料・運営費・税込)/1冊
(中学2年生 約16000名 、3年間継続=合計5万人)
中学2年生の皆さんには、この書籍を活用して、
自分の夢を書いてもらいます。
9月25日 SDGs国連採択記念日
「Global Goals Day」に
「沖縄ドリーム・プロジェクトアワード」
を実施し、その夢を支援する伴走も行っていきます。
Okinawa
Dream
Project
なぜ?中学生の夢なのか?
沖縄県内地域離島の中学生(15歳)は、卒業後、親元を離れ、その後の人生を自ら歩んでいきます。
そのことを、"15の春"と表現します。
今回中学2年生に書籍を寄贈し夢を書いてもらうことで、
自分たちの親や仲間や学校、地域の人々へ いまの想いや目標、その課題や不安を知ってもらう。
彼らのその夢(想いや目標、価値)を受け取った方々で、一緒に応援・支援していきたいと考えました。
.png)
2023-2024
プロジェクトスケジュール
2023.10月~
県内中学2年生 約16000人へ書籍を寄贈、夢を描いてもらう。

一日でもはやく 企業団体個人から書籍寄贈して夢を描くこと
2024.4月~
各中学校で一次選考した約500名(146校・1校3名程度)の 夢からプロジェクト関係者で2次選考を行い、約100名を選考
2024.8月12日(祝・月)
「沖縄未来人材育成 沖縄ドリームキャンプ」開催
県内約20名の学生と応援・支援する社会人(企業団体)との交流型キャリアアップを目的としたキャンプを開催。沖縄未来人材育成ラボとのコラボレーションで中学生と社会人のキャリアアップを支援しました!


2024年9月21日(土) 沖縄ドリームプロジェクトアワードの詳細はこちら
2024.9月21日(土) 14:30~15:30 @イオン北谷店
WE HAVE A DREAM
沖縄ドリームプロジェクトアワード開催
「HAPPY EARTH FES」とコラボレーションし、イオン北谷店にて、アワードの発表および授賞式を実施(協賛企業アワードも実施)。



本プロジェクト賛同への企業・団体・個人の協賛・寄付金について
個人向け
クレジットカード決済はこちらから。
寄贈したい市町村や学校を指定する場合や、クレジットカード決済以外でのお支払いをご希望の方は、下記「個別お問い合わせ」にてご連絡ください。
1冊寄贈
¥1,650
3冊寄贈
¥4,950
5冊寄贈
¥8,250
10冊寄贈
¥16,500
30冊寄贈
¥49,500
50冊寄贈
¥82,500
100冊寄贈
¥165,000
企業・法人向け
書籍を寄贈し、ドリームキャンプやドリームアワードに参画してくださる企業・団体の皆様を募集しております。
学校教育現場の課題解決に参画することで、行政・公共の壁を超えた新たな沖縄人材育成のカタチをします。
個別お問い合わせ
沖縄ドリームプロジェクトメンバー
発起人
中村圭一郎 株式会社アンカーリングジャパン 代表取締役(代表)
木村行伸 いろは出版株式会社 代表取締役社長
賛同人(書籍掲載の夢人50名)
平良由乃 株式会社 プラザハウス 代表取締役社長
比屋根隆 株式会社レキサス 代表取締役
今井恒子 株式会社フロッサ 代表取締役
並里康次郎 株式会社アセローラフレッシュ 代表取締役
金城由希乃 株式会社マナティー 代表取締役
大泊千尋 一般社団法人YUU 代表理事
連携先
小川孔一 一般社団法人 HAPPY EARTH 代表理事
宮城敦 一般社団法人沖縄未来人材育成ラボ 事務局長
専門家
翁長有希 沖縄県キャリアコーディネーター
協力者
新垣佳菜江 元ミス沖縄2022 / WEBデザイナー
山岸豊 株式会社サスチュア代表取締役
宮田直大 三菱電機株式会社那覇支店長
高良研一 一般社団法人 織瑠 代表理事
事務局
嘉陽田海里 リクルートキャリアコンサルタント
山城桃花 琉球大学国際地域創造学部学生
プロジェクト賛同市町村一覧
すでに以下の市町村への説明と賛同を得ております。
・宮古島市教育委員会
・竹富町長、教育長、教育委員会
・多良間村教育委員会
・那覇市長、教育委員会
・浦添市長、教育委員会
・名護市教育委員会
・本部町長、教育長、教育委員会
・南城市長、教育長、教育委員会
・与那原町教育委員会
・石垣市教育長、教育委員会
・久米島町教育委員会
・伊平屋村教育委員会
・伊是名村教育委員会
・大宜味村教育委員会
・沖縄市教育委員会
・嘉手納町教育長、教育委員会
・西原町教育委員会
・うるま市教育長、教育委員会
・今帰仁村副村長、教育長、教育委員会
・恩納村教育委員会
・座間味村教育委員会
・渡嘉敷村教育委員会
賛同を得て、配布を検討・調整中の市町村
・金武町教育長、教育委員会
・豊見城市教育委員会
・糸満市教育委員会
・北中城村教育委員会
・北谷町教育委員会
・八重瀬町教育委員会
・東村教育委員会
・宜野湾市教育委員会
・伊江村教育委員会
・南大東村教育委員会
・与那国町教育委員会
現在、調整中の市町村
・渡名喜村教育委員会
・粟国村教育委員会
・北大東村教育委員会
・南風原町教育委員会
次年度以降取り組み実施市町村
・宜野座村教育委員長、教育委員会
・中城村教育委員会
・読谷村教育委員会
・国頭村教育委員会
2024年2月1日時点